ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン

ポケモン ウルトラサン・ムーンおすすめポケモン|ストーリー攻略時にパーティに加える強いポケモンたちを紹介!

こんにちは!

この記事ではストーリー攻略時に便利だったポケモンを、コメント付きで紹介していきます。

ただこれらはあくまで私個人がおすすめするポケモンたちですので、鵜呑みにしすぎないようご注意下さい。それではスタート!

 

追記:

ウルトラサン、ウルトラムーンのストーリー部分で戦うトレーナーや出現ポケモンは基本的にサン・ムーンと変わらなそうなので、この記事をウルトラサン・ウルトラムーン対応としました。新登場のおすすめポケモンに関しては追記しています。

 

ウルトラサンムーンの出現伝説ポケモンについて記事を作成しました!購入の際の参考にどうぞ!

あわせて読みたい
ポケモンウルトラサンムーン|おすすめはどっち?伝説ポケモンがどちらで出現するかのまとめと対戦での使用率比較こんにちは!シュガーです。 今週末、「ポケットモンスター ウルトラサン&ウルトラムーン」が発売になりますね! ウルトラサンム...

今だけのお得情報 Audibleが10/3まで2ヶ月無料!まだハードカバーの新作もオーディオブックで聴き放題なので、本を買うより圧倒的にお得だという事実がヤバいです。最近話題の『爆弾』がとてもよかったです!

Contents

ストーリー攻略時に強いポケモンってどんなポケモン?

ストーリー攻略時に強いポケモンの特徴は、ある程度決まっているといえます。

  • 攻撃or特攻と素早さが高い
  • 攻撃範囲が広い(相手の弱点をつきやすい)

この二点が攻略時には最も大事だと思います。

ただ攻略時にはポケモンを選び放題というわけにもいかないので、タイプ相性の補完を重視しながらパーティを選んでいくことになるかと思います。

どうも今作サンムーンの新登場ポケモンは素早さが遅いポケモンが多く、攻略時には使いにくいポケモンが多くなっている気がします。

御三家のおすすめは圧倒的にアシマリ

最初に選ぶポケモン、いわゆる御三家ですが、どれを選ぶのがおすすめかどうかは、「序盤が楽かどうか」でだいたい決まってくるかと思います。

というのも、序盤は捕まえられるポケモン自体が少なく、パーティ構成の自由度も低いため、御三家の弱点を他のポケモンで補いにくいからです。

そして今回のサンムーンでは、おすすめ御三家は序盤が圧倒的に楽なアシマリです。

アシマリを選ぶと本当に難易度がガクっと下がると思います。むしろ下がりすぎでちょっと物足りないかもしれません。

その理由を列挙してみます。

  1. 最初の試練ではぬしのラッタにチャームボイスが効果バツグン。しかも全体攻撃なのでコラッタを呼ばれても一掃できる。(ムーンのみ。サンはデカグースが出現する模様)
  2. 最初の大試練では島キングのポケモンが格闘タイプであるため、チャームボイスが効果バツグン。
  3. スイレンの試練で超優秀技である「ねっとう」のわざマシンを入手可能。今後しばらく等倍でも敵が一撃に。
  4. カキの試練では炎タイプのぬしポケモンが登場するので、これも超有利。
  5. 二つ目の大試練であるライチは岩ポケモンの使い手。大試練が2連続で有利なのは大きい。

こんな感じに、序盤で有利な相手が続きます。相性だけでなく「ねっとう」のわざマシンの存在が大きいですね。

また後述する他のおすすめポケモンとの相性もいい感じなんですよね。

序盤でおすすめのポケモン

ケーシィ→ユンゲラー→フーディン

生息地はハウオリシティポケセン南の草むらや、2番道路の草むら。技がテレポートのみですぐ逃げられるので、スーパーボールで即捕まえるかゴースで眠らせましょう。

チャージビームのわざマシンを入手するまで攻撃技がないという困ったヤツですが(昔は進化でねんりき覚えたような記憶あるんですけどね…)、それ以降は非常に高い特攻を活かして大活躍。

レベル21あたりでサイケこうせんを覚えてからは、大体の相手は等倍でも一撃で素早さも高いので信頼感抜群です。

特にアシマリを選択していた場合は水タイプの相手に対してチャージビームで抜群を取れるのが嬉しい。付加効果の特攻アップもかなり優秀です。

イーブイ→サンダース、エーフィ、ニンフィア

フーディンの通信進化が面倒な場合は、イーブイから進化させやすいエーフィ、ニンフィアもおすすめ。

エーフィは進化条件がなつかせて昼にレベルアップと簡単で、高い特攻と素早さが魅力。フーディンに比べると少し攻撃範囲で劣りますが、くさむすびは覚えられるので充分かと思います。

ニンフィアはポケリフレで仲良し度を2以上に上げて、フェアリー技を覚えた状態でレベルアップ。こちらは貴重なフェアリータイプとして活躍できます。

ウルトラサン・ウルトラムーンでは、難易度が上がったスイレンの試練のためにサンダースも序盤からおすすめ。スイレンの試練以前に進化させるにはポケモン預かり屋にいる女性に孵化させたイーブイを見せてかみなりのいしを貰う必要があります。

ゴース→ゴースト→ゲンガー

生息地は2番道路右のハウオリ霊園。

こちらも基本的には序盤は置物。

しかし補助技が非常に優秀で、「さいみんじゅつ」「のろい」あたりは是非覚えさせておきたい。

特に「のろい」は自分のHPを犠牲に相手のHPを毎ターン1/4削るので、困った相手は全部これで対処できると言っても過言ではありません。

対強敵に対しての切り札として持っておきたいところです。

ガーディ→ウインディ

生息地は2番道路のポケセン上の草むら。

御三家でニャビーを選択しなかった場合、最初に手に入る炎ポケモン。

特性が二種類ありますが、「いかく」のガーディを捕まえておくと、繰り出すだけで相手の攻撃を一段階下げることができます。(一段階下がるとステータスの値は2/3と大きく下がりますので効果が大きいです。)

また、ノーマル、格闘、炎と使用可能なZワザが多く、最初からほとんどのZワザを使っていけるのも嬉しいところです。

ただ、問題点はやはり進化が「ほのおのいし」を使用するものであり、進化後にほとんど技を自力で覚えないこと。

攻略用として使うなら、妥協してどこかのタイミングで進化させてしまったほうが良さそうです。(妥協しないならレベル45でフレアドライブまで覚えてから進化させるのがベスト)

進化させるレベルとしては、21のほのおのキバ習得後、34のかえんほうしゃ、ウインディ34のしんそくあたりが妥協点かなと思います。かえんほうしゃを覚えさせてレベルアップさせると同レベル習得のしんそくを覚えないと思うので注意です。

ツツケラ→ケララッパ→ドデカバシ

序盤から使える飛行タイプ枠。1番道路など色んな場所でゲット可能。

ツツケラの時点で攻撃種族値が75と高く、ドデカバシに進化するのもレベル28とお手軽。

特性は鋭い目とスキルリンクの2種類なので、出来る限りスキルリンクのツツケラを育てるとGOOD。連続技が必ず5回当たる超優秀な特性で、ドデカバシのロックブラストとタネマシンガンが非常に使いやすくなります。

コイキング→ギャラドス

生息地はせせらぎの丘とその他釣りポイント。

アシマリを最初にもらわなかった場合、最初に入手できる実用的な水ポケがギャラドス(あくまでギャラドスでありコイキングではない笑)。

レベル20で進化するので、それまではベンチでおとなしく学習装置の経験値を吸わせておきましょう。

ギャラドスにさえ進化させてしまえば、クリアまで活躍できます。

ディグダ→ダグトリオ

生息地は最初の試練である茂みの洞窟。二つ目の大試練前にはディグダトンネルでも捕獲可能です。

今回、アローラの姿では鋼タイプが追加され弱点であった耐久の脆さが和らいでいます。(ただ、肝心のステータスが低すぎてそれでも柔らかい)

序盤では地面タイプの攻撃を使えるポケモンは貴重で、ダグトリオへの進化レベルも26とわりと低めなのが助かります。また、なんといっても素早いため攻略向きのポケモンといえます。

御三家にアシマリを選択していると炎や岩にもともと強いですが、アシマリ以外の御三家を選択していた場合は相性補完に役立つ一匹になりそうです。

コイル→レアコイル→ジバコイル

トレーナーズスクールの草むらに出現。

電気・鋼と非常に優秀なタイプを持ち、ポケモン交換時に頼れる耐久の持ち主です。

攻撃技は若干使いにくいものが揃っていて、チャージビームのわざマシン入手後はユンゲラーがのほうが使いやすくなってきますが、コイルは電磁波を覚えるのでポケモン捕獲時にも役立つのが強みです。

ドロバンコ→バンバドロ

オハナ牧場などで出現するドロバンコ。進化レベルは30。

貴重なじめんタイプのポケモンで、素早さは低いが高い攻撃と耐久が魅力。

特性:じきゅうりょくはダメージを受けると防御が上昇するので、長期戦では数値以上の耐久を発揮できます。

サトシゲッコウガ

体験版をプレイすることで製品版に送ることができるポケモン。

レベルが最初から非常に高く、2つ目の大試練をクリアするまで言うことを聞かないという最大の欠点を持っていますが、とにかくレベルの高さから絶対的な壁として活用可能。

また言うことを聞きさえすれば敵を倒せるという逆転性能も持っているので、初心者は是非パーティに置いておきたい切り札的存在です。

ただ、このポケモンでパーティの1枠を埋めてしまうのは結構勿体無いので、自身のプレイスタイルと相談しながら決めるのがいいかなと思います。

あわせて読みたい
ポケモン サン・ムーン|サトシゲッコウガを体験版から製品版に連れていく方法こんにちは! 私自身ポケモンサン・ムーンの体験版をプレイしたのにもかかわらず、 サトシゲッコウガを製品版に連れて行く方法を忘...

NEW! ゾロア→ゾロアーク

ウルトラサン・ウルトラムーンのみ、トレーナーズスクールの草むらで出現。

悪タイプでは使いやすいポケモンなのでここで捕まえておくといいかも。進化レベルは30。

ちなみに強すぎると話題のウルトラネクロズマ相手には、このゾロアークのイリュージョンでエスパー技が抜群のポケモンに化けてエスパー技を誘発し(等倍でも大丈夫かも)、イカサマを使えば簡単に倒せる。

NEW! ルチャブル

2番道路のポケモンセンター内の右側の女の子に話しかけてオニスズメと交換してもらうか、3番道路の草むらで出現。

ルチャブルはこの時点ではかなり種族値が優秀(攻撃92素早さ118)で、技もレベル8でつばさでうつを覚えており、羽休めや技マシンの瓦割りを覚えたりと序盤には破格なので超強いです。交換でゲットした場合は経験値も多めにもらえるので初心者やさっさとクリアしたい方にはもってこいかも。

中盤〜終盤のおすすめポケモン

サトシゲッコウガ

ステータス高すぎ。

それもこれも個体値がACSがVの3Vであり、努力値もSに252、ACにも128程度振られているらしい。甘やかしすぎぃ!

技も最初から非常にバランスがよく揃っていてめちゃくちゃ頼れる存在。経験値も多めにもらえるのでまさに救済措置ポジですね。

使用すると難易度が格段に下がるのは間違いないので、プレイスタイルに応じて使うかどうか決めましょう。私は使用していませんがそれでも簡単なくらいなので、使ってしまうと本当に手応えがなくなるかも…。

フーディン

チャージビームやくさむすびなど、わざマシンで他タイプの特殊技にも恵まれていて、攻撃範囲が非常に広いです。

大試練2個目をクリアした後に訪れるエーテル財団でサイコキネシスのわざマシンが手に入るので、さらに強さが加速します。

終盤は使う機会が減ってきますが、マジカルシャインや気合玉でゴリ押し。

ヒトデマン→スターミー

ストーリー攻略といえばスターミーといってもいいくらい、火力・範囲・早さに長けたポケモン。(しかし昔と比べて、最近の作品では火力が若干不足するようになってきましたね…)

今作はハノハノリゾートでレベル24付近のヒトデマンが出現します。

ヒトデマンはまともな水技をなかなか覚えてくれませんが、サンムーンではこの時点でわざマシンに「ねっとう」、この直後に「サイコキネシス」があるのですぐスターミーに進化させてしまっても使えるのではないかと思います。

ボーマンダ

タツベイに仲間を呼ばせることで捕獲可能なボーマンダ。

まぁさすがにボーマンダなので、強いには強いです。やっぱり。

つばめがえし、ドラゴンクローに加えてかわらわりやかみくだくで広い攻撃範囲。特性のいかくも強いです。

でもやっぱり捕獲が面倒すぎます。捕まえたらたしかに満足できる活躍を見せてくれますが、熟考してみて下さい!

あわせて読みたい
ポケモン サン・ムーン|野生でタツベイ,ボーマンダ捕獲の注意点8つ!海繋ぎの洞穴への行き方こんにちは! 今回はタツベイ、ボーマンダの捕獲記事です。 捕まえるためのポイントが結構多いので、苦労する方が減るようにまとめ...

イーブイ進化系(ブースター、サンダース)

イーブイ進化系はやはりパーティの相性補完に役立つ存在です。

パーティ攻略時に便利そうと感じるのは同タイプのポケモンが少ないブースターとサンダースあたり。

特にブースターは物理系でほのおのキバの威力も高く、レベルアップでフレアドライブも習得できるのでガーディに代わって活躍できる可能性が高いです。(ただし素早さの遅さには注意)

ただ炎タイプの攻撃範囲は、ストーリー攻略時は飛行タイプがいればなんとかなる場合が多く優先度は低いと感じます。

 

サンダースはレベル37の放電までわざマシンのチャージビームとボルトチェンジ頼りですが、でんきタイプのポケモンが少ないので役に立ちます。

またシャドーボールを習得するのが地味に重要で、ゴーストタイプ相手に大活躍します。(ゲンガー等では相性がお互い抜群のため、先制されてやられるという場面も多いですが、サンダースは弱点をつかれないため。)

ガバイト→ガブリアス

ウラウラ島のハイナ砂漠で、砂嵐の時のみ、乱入でガバイトが現れることがある。(乱入以外では出現しない)

若干面倒ではありますが、性能に関しては全く文句なし。

ただ意外と、レベルアップで覚える技は貧弱だったりするんですよねこのポケモン…笑

ヤトウモリ→エンニュート

ヤトウモリの生息地はヴェラ火山公園と8番道路。ヤトウモリのメスがレベル33で進化です。

どく・ほのおタイプで素早さと特攻が高いエンニュートは攻略時に使いやすいポケモン。

強い毒技を全然覚えないのでしばらくはわざマシンのベノムショックで補うと良さそう。

同じほのおタイプのウインディやブースターと比べると毒タイプを持つので範囲が広がるのが魅力。

ベトベター→ベトベトン(アローラ)

マリエシティの外れで出現。アローラのすがたでタイプが超優秀(どく・あく)になったベトベトンもかなり使いやすそうな一体。弱点が地面だけ!

毒技、悪技に加えてわざマシンでもかわらわりやがんせきふうじが覚えられるので、物理火力として広い攻撃範囲を持てるのはやはり攻略時には便利。後半はとけるの防御アップもいい感じです。

ヌイコグマ→キテルグマ

進化前のヌイコグマの生息地は8番道路。進化レベルは27と割りとお手軽。

貴重な格闘タイプのポケモンで、高いHPと攻撃が魅力。

つばめがえしやシャドークローなど、わざマシンのおかげで攻撃範囲も広くて便利。

カリキリ→ラランテス

5番道路、シェードジャングルを生息地にするカリキリから進化させる。

同じ草ポケモンのアマージョと比べると、種族値では攻撃と素早さが物足りない(とくに素早さが遅く攻略時は不便)が、わざマシンでの技習得の選択肢が広く攻撃範囲が広い。

NEW! ヨーギラス→サナギラス→バンギラス

ウルトラサン・ムーンのディグダトンネルでヨーギラスが出現。

バンギラスに進化するのはレベル55と遅いですが、終盤にかけて備えたいプレイヤーの方に。

四天王攻略のおすすめポケモン

ルナアーラ&ソルガレオ

説明不要の伝説ポケモン。

種族値だけでなく個体値も高いため、ステータスの圧倒的高さで四天王相手に大活躍です。

アシレーヌorギャラドスorサトシゲッコウガ

水タイプ要因。

ギャラドスとサトシゲッコウガはサブウェポンにも恵まれていて幅広く弱点を突ける。

ギャラドスは威嚇持ちで繰り出し性能が高く、チャンスがあればりゅうのまいから全抜きも狙える。

サンダースorジバコイル

電気タイプ要因。

ジバコイルは鋼タイプも併せ持つことで繰り出し性能が高く、サンダースは適性レベルで相手に先制を許さない高い素早さと、シャドーボールでゴーストタイプに有利を取れる点が優秀。

ボーマンダ

飛行タイプ要因。

高い攻撃で各種サブウェポンによる活躍(とくに瓦割りはあると便利)と、威嚇による攻撃下げが便利。

マンダがいない場合はドデカバシ、ファイアローあたりか。

タイプ別おすすめポケモン

進行度別だけでなく、タイプ別にも簡単にまとめてみます。

※追記:クリア後のおすすめポケモンも追記しました。

ノーマルタイプのおすすめポケモン

  • カビゴン(購入特典or1番道路、岩を壊した下の草むらのゴンベから進化)
  • キテルグマ
  • ポリゴン2(クリア後)
  • ポリゴンZ(クリア後)

炎タイプのおすすめポケモン

  • ガオガエン
  • ウインディ
  • ブースター
  • エンニュート
  • ガラガラ(アローラ)

水タイプのおすすめポケモン

  • アシレーヌ
  • サトシゲッコウガ
  • ギャラドス
  • スターミー
  • グソクムシャ
  • カプ・レヒレ(クリア後)

電気タイプのおすすめポケモン

  • ジバコイル
  • サンダース
  • カプ・コケコ(クリア後)

草タイプのおすすめポケモン

  • ジュナイパー
  • ラランテス
  • アマージョ
  • カプ・ブルル(クリア後)
  • カミツルギ(クリア後)

氷タイプのおすすめポケモン

  • キュウコン(アローラ)
  • サンドパン(アローラ)
  • マンムー(要島スキャン)

格闘タイプのおすすめポケモン

  • キテルグマ
  • ルカリオ
  • フェローチェ(クリア後)

飛行タイプのおすすめポケモン

  • ボーマンダ
  • ドデカバシ
  • ファイアロー
  • バルジーナ
  • テッカグヤ(クリア後)

毒タイプのおすすめポケモン

  • ゲンガー
  • エンニュート
  • ベトベトン(アローラ)
  • ウツロイド(クリア後)

地面タイプのおすすめポケモン

  • ダグトリオ(アローラ)
  • バンバドロ
  • ゴローニャ(アローラ)
  • ガブリアス(要わざマシン)
  • マンムー(要島スキャン)

エスパータイプのおすすめポケモン

  • フーディン
  • スターミー
  • カプ・テテフ(クリア後)

虫タイプのおすすめポケモン

  • アブリボン
  • ハッサム
  • グソクムシャ
  • フェローチェ(クリア後)

岩タイプのおすすめポケモン

  • ルガルガン
  • ウツロイド(クリア後)

ゴーストタイプのおすすめポケモン

  • ゲンガー
  • ジュナイパー
  • ミミッキュ
  • ギルガルド
  • ガラガラ(アローラ)

ドラゴンタイプのおすすめポケモン

  • ボーマンダ
  • ガブリアス

悪タイプのおすすめポケモン

  • ガオガエン
  • サトシゲッコウガ
  • ベトベトン(アローラ)
  • バルジーナ

鋼タイプのおすすめポケモン

  • メタグロス
  • ダグトリオ(アローラ)
  • サンドパン(アローラ)
  • ハッサム
  • テッカグヤ(クリア後)

フェアリータイプのおすすめポケモン

  • アシレーヌ
  • キュウコン(アローラ)
  • ミミッキュ
  • カプ系(クリア後)