こんにちは!シュガーです。
仮想通貨、大変なことになっておりました。ビットコインキャッシュの暴騰です。
なんと仮想通貨投資を初めてから3日目でこのカオスなチャートに飛び込むことになってしまいました…w
今回は記念に日記にしておきます。
Contents
「投資は勉強よりまず飛び込め」を身をもって痛感
投資の鉄則の1つとも言われている、
「勉強よりまずは実際にやってみろ」
という言葉がどれだけ正しいかを身をもって痛感する一日でした。
この一日で何個のことを学んだだろうか…w 経験値がものすごく貯まりました。
私はかなり慎重なタイプで、何を始めるにもその前に調べて不安を潰したいタイプの人間なのですが、今回ばかりはわからされましたね。やっぱりやってみなきゃわからないもんです。
最初に買った記念すべき仮想通貨がビットコインキャッシュだった
これぞビギナーズラック。私が初めて買った仮想通貨が、ビットコインキャッシュでした。
11/9。日本円にして約4万円分。(もっと買っとけよ←
しかし、予定されていたビットコインのハードフォークがまさにこの時中止発表。
ビットコインが下がってビットコインキャッシュが上がるという考えはもう通用しないのかなという思いの通り、ビットコインキャッシュの値は全然上がらないまま数時間が過ぎました。
私はこの時XEMやLSKも少しずつ買っていて、一番最初に持ちたいと思っていたビットコインを持てていなかった状態だったので、ハードフォーク中止の影響で上がってしまう前になんとかビットコインを持ちたいと思っていました。
ビットコインキャッシュが最高値を更新
そんな時、ビットコインキャッシュが高騰を始めます。
開始二日目、11/10の夕方。ビットコインキャッシュは9万円に。この時点で約30%弱の増加です。
一日で、最初に投資した40000が、約52000円に。1万円以上増えたことになります。
このことに私は当然びっくり。
と同時に、やはり投資額によって得られるリターンも全然違うということを学びます。
最初の経験値ですね。
結果的に資金を40万円に増やし、下がり始めたビットコインに「ここだ!」と買い。
80万円を切った瞬間でした。そしてこれがミス。
二つ目の気付きでした。チャートをしっかり勉強し、流れはしっかり読もう。
ビットコインキャッシュが10万円を突破
2日目11/10、夜8時50分。ビットコインキャッシュが10万円を突破。
祭り状態でしたねw
私は最初に買っておいてよかったと思いつつ、なんでビットコインやXEMに多めにいってしまったのかと後悔することに。
流石にこんなに急激に伸びているビットコインキャッシュに途中から入っていく勇気はありませんでした。なんといってもまだ二日目の赤子です。刺激的すぎます。
含み損はギリギリ出ていなかったのですが、明らかに4万円分のビットコインキャッシュに支えられている状況でした。
私はじわじわ下がるビットコインのチャートを不安げに見つめつつ、夜中2時の時点でなんとか耐えそうだと思ったので就寝。
そしてビットコインが暴落
朝起きたら、ビットコインが77万から72万まで落ちていてすっきりとした目覚めを迎えましたw
寝ている間に一気に動くのも普通。これも学びでした。w
いい意味ではないですが、布団の中でなかなか起きれないのって鬱陶しいので少し嬉しかったり。昔ネトゲの取引所に貼り付いていたころを思い出しました…w
この日は午前の仕事を終えた後、大きな書店に行って、少しお勉強。
仮想通貨ではないのですが、チャートに関してはこれがだいぶわかりやすくて、投資のとの字も知らない私にはかなり嬉しい一冊でした。
仮想通貨に関してもこれからもっと勉強しなくては。
夜になって、ビットコインの暴落とビットコインキャッシュの暴騰が更に加速化。
ちょっと睡眠不足気味で疲れていた私は、無謀だなこれと思いつつも、勉強だと思って1つの行動に出ました。
ビットコインでビットコインキャッシュを買う
ビットコイン、勇気の切断だ!!
というわけで、725000くらいのビットコインで110000のビットコインキャッシュを買いました。
若干ノリで行った感がありましたが、結果的にはこれが流れを一気に変えることに。
この後、ビットコインが70万を切り、ビットコインキャッシュが170000まで上がるという超カオス状態に。
この時、自分のウォレットの時価総額が10秒で1万円のペースで増えていくという、赤子にはわけの分からない状況を体験。
結局、資産が+8万円になったタイミングで利確。
レベル3の勇者がメタスラを狩ったような、そんな感覚でした。
初めての投資は、一旦成功ということになりました。これからの不安は流石にまだ拭えませんが。
短期目線での投資は楽しいが続けたら消耗する
私は先程書いたようにネトゲで取引所に張り付くのが大好きな人間だった時期があり、仮想通貨投資は楽しすぎてヤバいです。
なのでこの数日、かなり短期目線でのトレードが続きました。でもこれを続けてるとかなり生活に影響が出そうだなということも身をもって学びましたw
今はチャートがアレなのでなかなか難しいですが、もうちょっとしたら長期目線の投資にじわじわ切り替えていけたらいいなと思います。
仮想通貨投資のチャンスを逃さないために、絶対に準備だけはしておいたほうがいい!!
これは数ヶ月~数週間前の自分に向けてのメッセージでもありますが、
仮想通貨に興味があるのにまだ手を出していない人は本当にもったいないと思います。これはホントに。
何も仮想通貨に大金をつぎ込めば儲かるという話をしているわけではありません。
理由は単純に1つです。それは、
準備をしておかないと、チャンスが来てからでは遅い!
ということです。
私は仮想通貨投資を始める前にも、「ビットコインが暴騰してうめぇwwww」みたいなニュースを見るたびに興味をそそられていました。
そして暴落で買い時が降ってきたら、私もチャンスを手にしたいなと思うこともありました。
しかし、そのためには準備が必須です。
何も仮想通貨は、チャンスが来たら誰でも1分で買える!というわけではありません。取引所に登録してから実際に投資できるまで、どうしても2,3日くらいはかかります。
実際今回の例だってそうです。私が取引所に登録するのがもし3日遅かったら、今回の大チャンスの流れに乗れなかったことになります。
もしこれを読んでいてまだ仮想通貨に興味があるのに手を出していないという方がいたら、まず取引所だけは登録して、1000円でもいいから仮想通貨を買ってみてください。
その一歩が、可能性を大きく広げます。私がそうだったように。
とりあえず登録すべき取引所は3つ
Zaif

私が一番使っているのがZaif。
全てのコインの取引が板取引なので、手数料がかからず頻繁に取引しても大丈夫です。
ただ扱っているコインの種類が少なめなので、扱いのないコインのために他の取引所も必須。
Coincheck

アプリが一番使いやすく、PC画面も一番見やすいのがコインチェック。
扱っているコインの種類が最も多く、幅広い投資が可能。Zaifにないコインはとりあえずココで!
チャットも賑わっていてついつい見ちゃいます。見すぎ厳禁かもしれないとは思いつつ。w
Birflyer

国内最大手の取引所。
コインの扱いが少なく、手数料も高いですが、ビットコインだけは板取引があるのでその点でコインチェックより上。
皆様も楽しい仮想通貨ライフを!ほどほどにね。笑