こんにちは!シュガーです。
前回、最後の砦を皆に任せてデルカダール城へと向かった主人公とグレイグ。
ホメロス絶対許さないマンになります。
Contents
デルカダール城に潜入

デルカダール城には、かつて主人公とカミュが追いかけられたブラックドラゴンがいます。

強すぎて無理かな?と思ったら普通に余裕なので倒しちゃいました。
こんなもんだったか~。






地下水路と地下牢獄で宝箱を回収。
地下牢獄にはデルカダールのカギでは開けられない扉があるので、また後々に来ることになりそうです。


まずはホメロスの私室で宝箱とレシピブックを回収。

グレイグとホメロスは少年時代から仲が良かった模様。騎士として2人で頑張ってきたのにどうしてこうなってしまったのか。
そしてグレイグは、少年時代に王がつまみ食いに使う隠し通路をホメロスと発見していたことを思い出します。



残りの宝箱を回収。
以前開けられなかったおみやげが入っているらしい宝箱の中身は金塊でしたw

ホメロスが悪の力に手を染めた理由は、グレイグが常に前を行ってしまい劣等感に押しつぶされていたからでした。

ホメロスに逃げられ、その代わりに六軍王の1人だというゾルデが登場。
屍騎軍王ゾルデを攻略

ゾルデは影を作り出してきますが、大した強さではないので無視してもいいかも。

ここも全身全霊斬りをブチこんで行く。たまに攻撃が弾かれるのがうっとおしいですが、根気よく。
MPはグレイグがまほうのせいすいで回復してくれます。

とりあえずこれでデルカダール城は解放できました!

砦では残った者たちがしっかり防衛していました!
そして勝利の歌で迎えられる主人公とグレイグ。

そしてグレイグと完全に和解し、グレイグが仲間に。
頼もしい仲間が増えました!

グレイグはこの時点で左上の超はやぶさ斬りを習得できます。
追記:この後いろいろ試しましたが、オノのパネルを埋めるのもおすすめ。好みですが、単体火力特化なら超はやぶさ、火力と範囲、バランスのオノ。おすすめはオノですね。

グレイグの超はやぶさ斬りは主人公の全身全霊斬り並に火力があります。
オノの蒼天魔斬は超はやぶさ斬りの火力を10とすると9程度でこちらも超高火力。

ちなみに主人公はこんな感じがおすすめ。両手剣の攻撃力に特化した感じですね。
次のページではドゥーランダ山からドゥルダ郷へ向かいます。