こんにちは!
先週、ついにNintendoSwitchを無事に購入することができました。
購入元は公式のニンテンドーストア。
カラーなどを好きにカスタマイズできるので、かなりおすすめです!
すぐに売り切れになりますが、発売予定日の13時から販売開始されるので、貼り付けるならまず買えるのではないかと思います。
ニンテンドースイッチが素晴らしいただ一つの理由
手に取るまでわからなかったのですが、これが想像以上の素晴らしいハードでした。
その最大の理由が、
ニンテンドースイッチは携帯機として扱える
ということ!
購入前は、ニンテンドースイッチはWiiUの次世代にあたる据え置きハードだと思っていたのですが、
使用感はニンテンドー3DSの次の携帯機といっても過言ではありません。
保管に関しても私は同時に購入した携帯ポーチに常に入れていて、全く据え置き感がありませんw
WiiUとニンテンドースイッチでは携帯モードの画質に雲泥の差がある
このニンテンドースイッチ、私は同時にゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを購入しました。
Q.既にWiiUでプレイしていたのに何故?
A.最高の神ゲーだからさ!!
というわけで再び最初からゼルダをプレイしているのですが、ここでWiiUとスイッチの大きな違いに気が付きました。
それが携帯モードでの画質の差。
ゼルダをWiiUで手元でプレイしていると、画面左上のハートがくっきりではなく、かなりぼやけて見えるんですよ。画質としてはTVモードに比べると大分落ちています。
しかし、スイッチではTVモードと変わらないくらい超綺麗な画質なんです。こんな画質でプレイできるなら逆にテレビより手元でプレイしたほうが感動できるというものですよ。
というわけで、携帯機として素晴らしい性能を持っているのが最大の特徴だと感じました。
過去の任天堂機とは一味違う
任天堂の据え置きハードは一応全て買ってきましたが、
Wii以降、正直任天堂のハードは微妙だったと思っています。
というのも、まずWiiはゲームを起動するのにリモコンが必須という意味不明な超不便仕様。リモコンの電池切れで何度イライラしたかわかりませんw
そしてWiiUはそれが改善されたとはいえ、今度は強烈なインパクトのコントローラーで、楽しくはありましたがゲームプレイに特化した印象は受けませんでした。(実際スマブラ等しっかりやり込もうと思ったら昔のようなコントローラーでプレイするのがベストな時点で)
しかし今回は携帯モードでしっかり使えるようなサイズ、そして性能、ゲーム起動の素早さ、スリープの迅速さとゲームプレイという観点でかなり快適になっていて、やっとこういうハードが出てきたかという印象を受けました。
それでいてコントローラーが取り外しできWiiの頃のようなユニークな遊び方も忘れておらず、隙がなくなったなという印象です。
DQ11が同時に出ないというのが物凄く残念ですが、これから面白いゲームが沢山出てくるのが楽しみです!