おはようございます!シュガーです。
早速ドラクエ11のプレイ日記を始めたいと思います!
5時半に起きてプレイしていたので眠い眠い…。でも面白いです。やっぱりドラクエ。
とりあえず私は画面映えのいいPS4からプレイしていきます!
※Nintendo Switch版の追記もはじめました!
Contents
オープニング

赤ん坊の主人公を城から逃がそうとする少女。
前髪といい目の色といいちょっとマルティナっぽいのは気のせいですかね…?w
無事におじいさんの元にどんぶらこどんぶらこと辿り着いた主人公は、16歳までイシの村で育てられることに。
ドラクエの勇者は辺境の村がちょっとお約束なので今回もいい感じですね~。

16歳になった主人公はイシの村の成人の儀式を受けることに。
神の岩

成人の儀式では幼馴染のエマと一緒に神の岩を登ることになりますが、ふもとの石版の裏に宝箱が。
中身はおなべのフタw

初期装備は片手剣のイシのつるぎですが、最初に持っているイシの大剣のほうが攻撃力が4も高い。
イシの大剣にしておけば雑魚戦は一撃で倒せるので、大剣にチェンジするのがおすすめです。

レベルアップするといい表情で「b」の主人公w
なんかシュール系主人公の匂いがしてきた…w

神の岩を登ると嵐が来て落ちそうになるエマ。助けようとしたところにモンスターが飛んできてピンチになる2人ですが…

主人公の手の甲のアザが光り、稲妻がモンスターを襲う。
早速勇者の片鱗が見えてます。無事成人の儀式をクリア。
イシの村

イシの村はのどかでいいところですね~。
外界からちょっと目立たない場所にあるあたり、ちょっとDQ4っぽいですね。

成人の儀式を終えたらおじいちゃんに話せと言われていた、育ての母のペルラ。
主人公は勇者の生まれ変わりであり、デルカダールへ行くようにと告げられます。

旅立ちの前の買い物は旅人の服を買いました。
そしておなべのふたの売却値の高さにビビる。もっとゴミみたいな値段だったような…w
デルカダール地方へ
デルカダール地方へはフィールドの宝箱を回収しながら向かいます。

トンネルを抜けて広いところに出たらまず右手に宝箱。
確か中身は命のきのみ。

小屋の裏に80ゴールドの宝箱。

マップ北東の細い道の外れで魔法の小瓶の宝箱があります。
ここにいるももんじゃは攻撃力は高いですが、全然倒せないことはないので手を出しても大丈夫です。

恒例モンスターのおおきづち。かなり毛のフカフカ感が出ていてグラフィックの良さを感じます。
装備の質感もかなりいい感じに表現されていると思いました!

はじめてのゾーン!
ここで会心の一撃が出ましたが、スローモーションでカッコよかった。
デルカダール城下町を探索
デルカダール城下町の宝箱回収

ここで絶対にとっておきたいのが、この金のブレスレット。防御力が4も上がります。
屋根の上の煙突から降りればいけるので、建物の裏のはしごから登っていきましょ~。
今作のマップは細かいところまで表示があるので、道に迷わなくて済むのが嬉しいですね!

同じく屋根の上にちいさなメダルが。右奥に見えているのがクエストで探すことになる猫ちゃんです。

城前の広場南東で魔力の種が入った宝箱。

城の中の宝箱はまだ無理っぽいので後々ですね。
デルカダール城下町のクエスト
グレイグとホメロスの本の場所

城下町東の端にある民家の本棚を調べると見つかります。

猫のメアリーの場所

さっきと同じスクリーンショットになりますが、教会南の建物を登ったところからジャンプでいけます。

デルカダール城~地下

からの?

コレ。
なんという急転直下。
この展開、結構好きなんですが公式からもう嫌というほどネタバレされているのでなにも感じることなく…w

なるほどそういうことか。確かにそれは一理ある。笑
早速地下牢にブチ込まれてしまいますが、捕まえたくらいじゃ甘いかもしれないなぁ…w

向かい側の地下牢にカミュが閉じ込められています。
カミュだとは知らされていませんが、どうみてもカミュです。本当にありがとうございました。

カミュはなにやら何かを知っているようで、予言によると自分が勇者を助けることになっているそうです。
その通り地下牢から脱出することになりますが、ここの宝箱もまだ鍵が開けられず取れません。
覚えておかなくては。

ここではカミュについていって見つからないように進みますが、最初の一回目で見つかって笑った。
というかスクリーンショットのタイミングが絶妙すぎて、主人公が「やぁ」状態。

橋が崩れて地下に落ちることで逃げることに成功しますが、そこは竜のすみか。踏んだり蹴ったりであるw

主人公たちと一緒にモンスターが逃げまくってるのがめちゃくちゃ可愛いw
途中メタルスライムがいて「!?」ってなりましたが触れず。流石に無理っぽいかな?

断崖絶壁に追い詰められる2人ですが、勇者の奇跡を信じて崖からダイブ!!
俺たちの戦いはこれからだ!!っぽいシーンですが、ここでオープニングが挿入されました。
てかこの写真のカミュ、相当目がヤバい。

そしてカミュが仲間に!!やった~!!
ここからスキルポイントが振れるようになっているので、育成プランを考えておかなくちゃなぁ。
次回に続きます~!
