ゲーム

FF5を裏ボスまでサクサククリアするおすすめジョブチェンジルート&攻略チャートメモ!

こんにちは。シュガーです。

何度やっても面白いFF5。

その奥深いシステムから語り始めるとキリがない『ジョブ&アビリティシステム』ですが、今回はあくまでサクサククリアすることに焦点を置いてメモを残しておきたいと思います。

今だけのお得情報 Audibleが10/3まで2ヶ月無料!まだハードカバーの新作もオーディオブックで聴き放題なので、本を買うより圧倒的にお得だという事実がヤバいです。最近話題の『爆弾』がとてもよかったです!

FF5で強いアビリティとは?

強いアビリティといえば、簡単なものから難しいものまで数多く存在するのがこのFF5。

しかし、

  • 誰が使っても簡単
  • 複雑ではない
  • 裏ボスまで通用する

という視点で見た場合、必要なアビリティはあまり多くありません。

  • みだれうち
  • にとうりゅう
  • まほうけん
  • あおまほう

この辺りがあれば裏ボスまで問題なく攻略可能です。

GBAのFF5から追加された裏ボスの数々は、ダミーターゲットを所持しているものが多く、明らかに「みだれうち」を対策したものだと思いますが、ダミーにスカされまくっても上記のみだれうち+にとうりゅう+まほうけんでゴリ押しできてしまうのが現実でした。

なので、今回はいかに道中もサクサク進めながらこれらのアビリティを揃えるか&いかに楽に、脳みそを使わずゴリ押しでクリアするかという視点で、FF5を楽にクリアするためのジョブチェンジをまとめます。

これは以前プレイしていた時に残しておいたメモを記事に書き起こしたものなので、基本的な部分に関しては端折っている可能性があります。気付き次第修正・追記していく予定です。

 

追記:この記事を動画化しました!動画のほうが詳細まで解説していますのでぜひお楽しみください!

FF5のなんでもランキングも好評ですので、ぜひこちらのプレイリストも御覧ください!

FF5おすすめジョブチェンジルート&攻略メモ

  1. 風の神殿を攻略する。ボスはガラフに宝箱のブロードソードを装備させていればAおしっぱでも勝てる。
  2. ジョブ入手後、全員青魔道士に。(風の神殿でブラックゴブリンからゴブリンパンチ、モールウィンドからエアロラーニング)
  3. その後、全員をモンクにしLv2の『かくとう』を目指す。『かくとう』を習得しておけば魔術師系のジョブにチェンジさせてもモンク同様の力で物理攻撃できるため、パーティの攻撃力が低下しない。
  4. セイレーン、マギサ辺りまでは全員モンクで全く問題なし。
  5. 『かくとう』を覚えたらレナを白魔道士にし他の3人は全員青魔道士に。アビリティは全員『かくとう』をつけ素手で殴ればいいので火力低下はなく武器も不要。
  6. 青魔道士はレベル3の『あおまほう』を目指す。
  7. ウォルスについたらシヴァがいる配水塔のアイスソルジャーからミスリルソードを人数分盗み、青魔道士に装備させる。
  8. 同じく配水塔のエルフトードからかえるのうたラーニング。
  9. 飛竜でタイクーンに帰れば宝箱が回収できるので、少し寄り道しておく。
  10. ガルラはかえるの歌→サイレスで楽勝。
  11. ウォルス攻略後、白魔道士は召喚士にチェンジ青魔道士3人は『あおまほう』を覚えたら時魔道士・魔法剣士×2にチェンジするのがおすすめ。
  12. カルナックに入ったら最初に一回だけ安く買い物ができるので、ここでは防具がおすすめ。迷ったらミスリルシールド。
  13. 火力船ではフラッシュがうざいので目薬を買っておく。
  14. 火力船ではフラッシュ、自爆をラーニング。ここではエアロ全体化が活躍する。
  15. 4つのダクトは一番右でグリーンベレー、右から2番目で盗賊の篭手、左から2番目で円月輪&先に進む。
  16. リクイドフレイムは面倒なら氷のロッドを使う。グラビデが効く。
  17. 城脱出は最低でもリボンと最上階左右のマインゴーシュ・エルフのマントを取る。エスナ(入り口左)は後でも買えるが余裕があれば取る。
  18. 軍曹をアイアンクローに変身させてデスクローをラーニング。
  19. カルナックで忍者入手後、バッツ、ファリスを忍者にジョブチェンジ。
  20. ウォルスに戻り、シヴァを倒す。ファイラがあるので楽勝。
  21. 古代図書館前の砂漠でアクアブレス。古代図書館の64ページでレベル5デスラーニング。
  22. ビブロスはデスクローで葬り去る。
  23. 南にあるジャコールに向かう。バイオソルジャーは全滅率が高い地雷(残り1体になると反撃でバイオを使うので、モンクの素手で殴るとバイオ×2で全滅する)なので、上陸したら必ずセーブしておく。
  24. ジャコールの洞窟で電撃鞭を手に入れ、召喚士を魔物使いにジョブチェンジ。(『あやつる』習得まで)風水師なら地形でどくろイーターを倒せるので、稼ぎつつ『ちけい』を覚えておくのも便利。
  25. マップ最北西のイストリー横の森にラムウが出現するので倒して入手。デスクローが効く。ついでにそこらで出現するブラックフレイムから『くろのしょうげき』ラーニング。
  26. 狩人入手後、忍者2人を狩人に。攻撃が貧弱だがこれも『かくとう』を付けて素手で殴れば全く問題ない。魔術師系の残り1人もアビリティの『○○まほうLv○』のレベルが追いついていれば臨機応変に狩人にチェンジし稼ぐ。魔物使いはとにかく『あやつる』優先。
  27. 古代図書館→流砂の砂漠。サンドウォームはアクアブレスで溶かす。
  28. このあたりでウォルス城地下のエルフのマントを取りに行く。ガルキマセラはレベル5デスで倒せる。
  29. ほろびの町上空でイベント→タイクーンの隕石へ。アダマンタイマイはレベル5デスで葬る。
  30. リックスの村で雷神の術を30個程度買っておく。余裕があるなら99個買ってもいい。
  31. ロンカ遺跡の放題で『かえんほうしゃ』『ミサイル』ラーニング。その後雷神の術で瞬殺。ソルカノンも雷神の術で適当に爆発四散。
  32. ロンカ遺跡内では旋風魔神を『あやつる』でホワイトウィンドをラーニング。これで白魔法の回復いらずになる。ラミアを同じく操って針千本をラーニング。固定1000ダメージなのでしばらく活躍する。ロンカ遺跡では『ちけい』のかまいたちが高威力で便利。
  33. アルケオエイビスは針千本で蜂の巣にして蘇生したらレベル5デス。
  34. 隕石はウォルスでピュロボロス(余った雷神の術を投げるのが楽。万が一数がずれたら魔法剣サイレス有効)、カルナックでタイタン(針千本3回で瞬殺、ファイナルアタックのアースシェイカーはストップをかけるか耐える)、遺跡に落ちた隕石でキマイラブレイン(デスクローやミサイル)。
  35. 第二世界。この辺りから序盤の進め方のおかげで楽勝になってくるので書くことが特になくなってくる。
  36. ギルガメッシュ1戦目はデスクロー。ミサイルやグラビデでも一撃。
  37. ビッグブリッジのギルガメッシュはサイレス剣で自己強化を封じると楽。
  38. ティラザウルスはアンデッドなのでフェニックスの尾で瞬殺。
  39. バル城の水路右上奥にグレートソードが落ちている。
  40. 第二世界ではバル城地下の石像をレベル5デスで倒してAPを稼げる。一応時間効率でいえばエフェクトが短い雷神の術の効率が上。石像からはレア枠でツインランサーが盗めるのでついでに狙っておくと忍者が大幅に強くなる。
  41. アブダクター2戦目もデスクロー。
  42. 飛竜の谷の雑魚は強いので行く前にケルブの村でレクイエムを教えてもらう。飛竜草にはデスクローが効く。
  43. ギードの祠が沈んだら西のサーゲイト城へ。城内で素早さの歌とレビテト回収。
  44. ゼザの船団以降のギルガメッシュからは源氏シリーズが盗めるので必ず盗む。ギルガメッシュは黒の衝撃→レベル5デス。
  45. アトモスには黒の衝撃→レベル5デス(アトモスはレベル41なので半分にすると20になり5の倍数になる)。
  46. ギルガメを倒したいなら、事前に味方3人にデスクローをかけて瀕死にさせておき全員レビテトで浮遊状態&全員後列に。1人がナイトでボーンメイルを装備し「まもり」、瀕死3人が吟遊詩人でレクイエムを歌い続ければOK。火力があるなら防御面はレビテトとゴーレムだけでもいける。
  47. ムーアの大森林辺りで前衛二人が狩人をマスターするのが理想。以後忍者でみだれうちをするだけで敵が消えていくFF5イージーモード開幕。エクスデスは忍者*2でみだれうちをすると可哀想なくらい楽勝。
  48. 第三世界の中盤辺りで忍者もマスター。次は魔法剣士に。
  49. フェニックスの塔のマジックポットで前衛は魔法剣士を。後衛はこの辺りで狩人&忍者をマスター。
  50. ここからはもはや自由。ボスではすっぴんにし『みだれうち』『まほうけん』をセットしフレア魔法剣みだれうちをするだけで楽勝。すっぴん4人の場合は全員みだれうちをセットし、状況に合わせて攻撃の『まほうけん』、万能の『あおまほう』、主にヘイスガ・クイック用の『じくう』辺りを使うとどんなボスにも頭を使わずに済む。
  51. オメガは魔法剣サンダガみだれうちで、神竜は正宗を装備したキャラクターが最初に神竜にバーサクを使えばあとは分身でもかばう&まもりでもなんでもござれ。

 

 

ゲームシステムは勿論、音楽も最高ですよねFF5。

ちなみに私は『新しき世界』より『未知なる大地』派です。